あなたの隣の青い春

ー Not Secured,Loose Ends -

シルクホースクラブ 第2回追加募集馬検討その⑥ ロッシェノワール&アクウェイント

追加募集馬レビュー、続きやっていきやす!

www.torenoai.info

以下コピペ

シルクホースクラブ第2回追加募集、会員向けインターネット受付が4/27よりスタートしました。

インターネット先行受付は5月7日(木)午前10時まで。

■第2回追加募集馬 特設ページ■

シルク・ホースクラブ | シルク・ホースクラブ - Silk Horse Club

 

はい。はじまりました。毎度馴染み大争奪戦です。

YouTubeでの再生回数からして、前回の追加募集時よりもはるかに注目度が高いですね。

去年のこの時期の追加募集でも実績ボーダーや票数が厳しいモノでしたが、今回も苦笑いしか出ないような数字に殴られそう。

 

まあ申し込んだところで獲れるとは思ってませんが、せっかくなので全頭レビューを作っておこうと思います。

久しぶりなので、2020年度1歳馬募集へ向けてカンを戻すリハビリみたいなもんですな。では。

UR SSR SR R NR の順で評価付けてこう。

なお評価は各馬の募集額からのコストパフォーマンスを多分に考慮する。

サファリミスの18についてはすでに別エントリで触れてるので割愛

シルクホースクラブ 第2回追加募集検討③ 動画を見て、サファリミスの18が思いのほか好印象だったので自分で自分の背中を押してみる - あなたの隣の青い春

ちなみに「SR」評価で。

 残り6頭、血統表と動画から擦り合わせながら探っていきやす。

 

 ロッシェノワールの18 父カレンブラックヒル(1500万円)

f:id:hearts-cry2:20200505214555j:plain

体高 157.0 cm 胸囲 181.0 cm
管囲 19.2 cm 馬体重 445 kg

これが一番判断の難しい馬ではなかろうかw

アガラスの妹。個人的にはギャラルホルンの妹というのがしっくりくる。あの馬の募集時の出来栄えは素晴らしく、スマートファルコンの代表産駒になるのではと思わされたほどだった。

ロッシェノワールの繁殖としての能力の高さはもう疑う余地がない。が、

パッと見どちらかというと硬質なスピード資質と粘りを伝えそうなんだけど、実際は大箱向きのしなやかさとそれに伴う緩さの残る体質を主に伝えるので中途半端な産駒が多い。

サンデー系の素のスピードを注入されて確実にベースアップするも、緩さの残る大柄な体躯を持て余し粘りこむにも差しに回るのにも中途半端になってしまう。兄達はそんな感じ。

ついでにその緩さゆえか、体質的な弱さを見せてばかり。
して本馬はカレンブラックヒルを迎えた中型の牝馬。サイズ感からするとやっぱり管の細さがどうしても気にかかる……。歩かせたら前肢の構造もちょっと…だし。

けど一先ず置いといて、


体質の柔らかさはさすが。カレンブラックヒルも前向きな気性と単調なまくらスピードを伝えるので、わりと上手いこと両親の長所が表現された馬だとは思う。

牝馬に出たこともあって走らせるとより捌きの軽さと芝向きのしなりがあるし。

とはいえカレンブラックヒル産駒もロッシェノワール同様にどっちつかずの中途半端なタイプが多くて、はっきりと体質を締めるような硬質な血が入るパターンの方が良いんじゃないかと感じる。

本馬にはノーザンテーストの4×4ができる。これが良い方に作用しないだろうか?

うまくいけば高いコスパを発揮する馬に育つかもしれないが、

如何せん馬体の構造や血統的な体質面に信頼がおきづらい。「NR」にしとく…。

カレンブラックヒル産駒よくわからない)

 

(外)アクウェイントの18 父Union Rags(4500万円)

f:id:hearts-cry2:20200505213347j:plain

体高 160.0 cm 胸囲 183.0 cm
管囲 20.0 cm 馬体重 484 kg

いやあ、アメリカ~ンなクロスの濃さですなあ。

キーンランドセプテンバー出身ですね。23万ドル。

 母アクウェイントは相似配合的な馬で、父Union Ragsもそれは同じ。

見るからに現時点での完成度が高そうで、締まりも強そうな造りをしている。

Union RagsはDixie Union×Gone Westなんで、まあ基本的には早熟性の強いスピードを伝えるんでしょう。たぶん。

母もGiant's CausewayとDynaformerを通じるRobertoクロス馬なんで、単純に考えればアメリカンなパワースピードで押すタイプとみるべきだと思う。

ただ、Union Ragsはボトムラインに良い重しが効いていて、これが単なるスピード馬で終わらずベルモントSを手にするに至った彼の武器だったんだろうし

母にもHaloとナスキロクロスがあるので、これらの要素が本馬に対するバネ感とか瞬発力とか芝でもなんてフレーズに繋がっているんだろうなあとも。

確かに坂路動画を見るとなるほどと思わせるものがある。

父のアメリカでの活躍産駒には(もちろん絶対数の多さはあろうが)嵐猫やセクレタリアトミスプロを弄ってクロスを累進しているパターンが多い。

母父Giant's CausewayのG1 勝ち馬もいるね。

まあなんというか馬そのもののデキが良いのは間違いないので、成長力という意味ではどうかなあ? という気持ちはもちろんあるが

十分に夢を見られる馬なのではなかろうか。「SR」で。

 

 

 

しかし全然進まねえw